top of page
検索
  • healingesute

アミノ酸とペプチドってどう違うの??

最近よく聞くペプチドとアミノ酸ってどう違うんですか?と聞かれましたのでお答えします😊

どちらもタンパク質の元なんですがアミノ酸はタンパク質の1番小さな単位。

ペプチドはアミノ酸が2つ以上結合したものを言います。

以下はネット情報ですがタンパク質についての面白く分かりやすい表現がありましたので参考まで。

3大栄養素の1つである、「タンパク質」は、『アミノ酸のおにぎり』だと思ってください🍙

アミノ酸は「米粒」で、ペプチドは「米粒がいくつか集まったもの」で

そして、米粒が大量に集まった「おにぎり」が、タンパク質という感じです。

「アミノ酸」が2個以上になると「ペプチド」

「アミノ酸」が20個以上になると「タンパク質」

だそうです😲

なるほどな~と思いました😊

面白い表現ですよネ!

なぜタンパク質を摂りましょうというのかよく分かりますよね。

お肌だけでなく体はタンパク質がないと出来ないんです。

小さな単位のアミノ酸やペプチドが何故注目されるかというと単位が小さいと吸収されやすいからです。

吸収がしっかりできると良いお肌の状態が作られます。

美容業界では今ペプチド配合のお化粧品が大変注目されています。

当サロンで取り扱っております『塗る白玉注射、TAVCホワイトセラム』は美白に特化しており大変人気があります✨✨

グルタチオンという3つの結合ペプチドが配合されており、お肌を作るだけでなく、メラニン色素の元となるチロシナーゼ酵素の働きを抑えてくれるので新たなシミを作らせません!

他にもトラネキサム酸、アルブチン、ビタミンB2,B6 ビタミンCなど美白をサポートしてくれる成分がたっぷり入ってます👍

この夏、新たなシミを作りたくないと思われている方にオススメ商品です😊

サンプルをご希望の方はお申し出くださいネ(^_-)💕

TAVCホワイトセラム 30ml ¥9900




閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page