top of page
検索
  • healingesute

アーモンドの驚くべき美容効果!④

アーモンドって調べれば調べるほど、本当に素晴らしい食品ですネ😊✨

女性の味方の食品です💕

冷え性の方必見ですよ!

アーモンドに含まれるビタミンEには、血行不良を改善しからだをあたためる効果があります💖💖

そのため、アーモンドを食べることで、血行不良が原因で起こる肩こりや冷え性といった体の不調を改善することができます。

寒い冬のシーズンだけでなく、夏場の冷房環境によっても冷え性や肩こりに悩まされる女性は多いですよね・・・

他にも冷たいものを好んで食べたり、栄養のバランスが偏った食事を摂ったりすることなども冷えを招く原因となります。

冷えは肩こりや頭痛・腰痛を引き起こすだけでなく、「万病のもと」といわれているとおり、免疫力の低下を招いて感染症などの病気にかかりやすくなります。

アーモンドのように、からだのなかから温める食材を活用して冷え性を緩和し、体の不調や病気を改善・予防しましょう!

1日あたりの目安摂取量は、女性20粒、男性22粒程度と考えられており、概ね25粒以内が望ましいでしょう。

アーモンドは食物繊維が多く便秘解消にも効果的ですが、食べ過ぎると下痢をする場合があります💦

また、ビタミンEは脂溶性ビタミンに分類され、体外に排出されにくいという特長があります。

アーモンドを過剰に摂取することでビタミンEが体内に蓄積し、肝機能障害などを引き起こす可能性もあります。

アーモンドに含まれる成分のうち、約50%が脂質です😲

なかでも不飽和脂肪酸は魚や植物に多く含まれ、血液中のLDLコレステロールを減らす働きや血圧を下げる効果、血栓や動脈硬化を防ぐ効果も期待できます😲

しかしながら、脂質を摂り過ぎることはからだにとって良いことばかりとはいえません。

消化吸収に時間がかかるため、体質によってはからだの負担になってしまうこともあります。

このように、食べすぎるとアーモンドの効果を発揮できないだけでなく、逆効果となりかねないため、適量摂取するよう注意しましょう (^_-)-☆




閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page