top of page
検索
  • healingesute

ショウガのパワースゴイんです!その②

ショウガの効能って本当にすごいですネ😲

昔から生薬として使われていたのも納得です✨

今日もショウガの素晴らしい効果をお伝えしたいと思います!

生姜に含まれる『ギンゲロール』には血行促進作用があります。

血流が良くなると一時的に発汗しやすい状態になるので、むくみ解消やデトックス効果が期待できます

デトックス効果とむくみ解消が合わさるとお肌の調子が良くなるので、女性に最適な食材と言えるでしょう😊

また、血行促進作用による発汗作用は、冬には身体を温める役割、夏には夏バテの予防としての役割を果たすので、生姜には1年を通して摂取する価値があります。

ショウガを加熱すると『ギンゲロール』という成分の一部が、『ショウガオール』という成分に変化します。

『ショウガオール』には身体を芯から温める作用があるので、冬などの寒い時期に最適と言えるでしょう👍

ショウガオールを効率良く摂取するには加熱がポイントなので、スープに入れたり、煮込み料理に入れたり、生姜焼きにしたりするのがおすすめです。

糖尿病にも効果があり、ショウガにはインスリン値と代謝の改善を促進する活性化合物が含まれています。

インスリン値が改善すると血糖をうまく細胞に取り込めるようになり、血糖が溢れにくくなるので糖尿病のリスクを軽減させることができます👍。

そしてショウガに含まれる『ギンゲロール』という辛味成分には、唾液の中の酵素を活性化してニオイの元を分解する作用があります。

ある実験では唾液にギンゲロールを加えると、『スルフヒドリル酸化酵素』という嫌な臭いの素を分解する酵素が数秒で16倍に増えたという結果が出ています。

つまり、ショウガを摂取することでかなり短い時間で口臭軽減効果を実感することができるのです✨

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ショウガには癌を予防する効果があると言われています。

癌を発症しやすい方には『体温が低い』『免疫力が低い』という特徴があります💦

特に体温が低い場合は癌細胞が活性化しやすくなるので、癌を予防するためには意識したいポイントです。

ショウガを摂取すれば血行促進、体温上昇、抗菌作用による免疫強化が見込めるので、癌を予防する可能性のある条件が揃っていると言えます👍

韓国でもショウガを料理によく使います😊

ショウガとニンニクを合わせて使うことも多いですネ!

だから韓国人ってパワフルで元気なんですヨ👍

明日はショウガを摂取するときの注意点をお伝えしますネ💕



閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page