- healingesute
ダイエットサプリ ZEROリミットで腸内環境が良くなる3つの理由!①
昨年末より導入しましたダイエットサプリZEROリミットで腸内環境が良くなった方がかなりの割合でいらっしゃるので何故なのかをお伝えしたいと思います✨✨
1つ目の理由として、腸内環境を良くする成分、難消化性デキストリンが配合されています。
難消化性デキストリン」は、文字だけを見ても分かりますように、「消化されにくいデキストリン(デンプンの1種)」の総称です。 難消化性デキストリンは、トウモロコシのデンプンから作られます🌽
原料のトウモロコシデンプンを培焼し(加熱してデンプンの構造を化学的に変化させ)、アミラーゼ(食物として摂取したデンプンを消化する酵素)により加水分解します。
その中から得られた未分解物を調製した水溶性の食物繊維が、「難消化性デキストリン」です💗
水に溶けやすく、溶液はほぼ透明で、粘性が低く、異臭味がなく、甘味がわずか(砂糖の10分の1程度)です👍
難消化性デキストリンは、約90~95%が小腸で消化されずに大腸まで到達し、その約半分がビフィズス菌などの腸内細菌の餌として利用され、残りは糞便とともに排せつされます。 腸内細菌により利用される際に短鎖脂肪酸(酢酸などの炭素数が6以下のもの)が生成され、これらは速やかに吸収され、エネルギー源となります。
難消化性デキストリンの食物繊維部分のカロリーは、1グラム当たり1キロカロリー(1 kcal/g)です。
ローカロリーなのは嬉しいですよネ(^_-)💕 肥満の予防に関する難消化性デキストリンの生理機能としては、これまでの研究から、脂肪の吸収スピードを遅延させる作用、内臓脂肪を低減する作用などが明らかにされています。
難消化性デキストリンには、食後中性脂肪の上昇を穏やかにする作用があります。 健康な成人(男女13名)に、脂肪を含む食事(ハンバーガーとフライドポテト)とともに、難消化性デキストリン5gを含む飲料を摂取させたところ、食後中性脂肪の上昇が抑制されたことが報告されています。 この研究報告から、難消化性デキストリンを脂肪の多い食事とともに摂取すると、食事に含まれる脂肪の吸収を遅らせ、食後の中性脂肪の上昇が抑えられることが分かりました。
BMI値が23以上の成人(男女38名)を対象として、難消化性デキストリンを10g含む茶飲料を1日3回、3か月間、食事とともに摂取させたところ、内臓脂肪の有意な低下が確認されましたそうです。
また、この研究では、難消化性デキストリンの摂取により、ウエストが10 cm細くなった人がいたことも報告されています!
一般的に、食物繊維は便秘を改善することが知られていますが、水溶性食物繊維である難消化性デキストリンも便秘を改善する作用を有しています。 健常な成人(27名)を対象として、難消化性デキストリン5gを含む飲料を10日間摂取させたところ、排便回数と糞便量が増加し、便の性状と排便後の感覚が良好になったという結果が得られました。 また、難消化性デキストリンは、腸内でビフィズス菌などの善玉菌を増やし、腸内菌叢(ちょうないきんそう)を改善し、下痢を改善できることも明らかになっています。
腸にはホント嬉しい効果ですが摂りすぎは注意!
お腹がゆるくなってしまうことも。
安全性は高い成分ですが過ぎたるは及ばざるがごとし💦
自分の体と相談しながら摂取しましょう😊
