- healingesute
ダイエット成功の秘訣② 冷たいゴハン(お米)は太りにくい!
温かいゴハンより冷たいゴハンが太りずらいって知ってました?
冷たいご飯が太らない理由とは
・でんぷんがレジスタントスターチになる ・カロリーが半分になる ・腸内環境が良くなる ・噛む回数が増える ・間食を抑えることができる ・ストレスが少なくなる
冷ご飯が太らない理由で、でんぷんがレジスタントスターチになるっていうのは糖質や脂質の量を抑えていくことができるからです😊
ご飯の成分の約8割は、でんぷんです。
このでんぷんが、食べた後に胃や腸で消化されて、糖質や脂質などのエネルギーとなって血液中に含まれて体内に届けています。
それが、温かいご飯から冷ご飯になることによって、このでんぷんが、レジスタントスターチという物質に変化します。
このレジスタントスターチは、でんぷんのように消化が良い物質ではないので、胃や腸でうまく消化していくことができません💦
消化が良くないっていうと悪いイメージを持ってしまいますが消化されにくいことによって、糖質や脂質の量を抑えていくことができます!
糖質を抑えることによって、糖質ダイエットと同じような効果を得ることができますし、血液中に流れる糖質の量を抑えることによって、血糖値が食後に急上昇するのを抑えていくことができます✨
この血糖値が急上昇しないことによって、体脂肪が溜まってしまうのを防いでいくことができます!
脂質を抑えながら、更に体脂肪も抑えていくことができます。
同じご飯の量を食べても冷ご飯の方が太りにくくなりますよね。
そこレジスタントスターチ効果がある食べ物は、冷ご飯だけじゃなくて
・じゃがいも ・パスタ ・小麦
などにもあります!
なので
・ポテトサラダ ・冷せいパスタ ・冷やし麺 ・冷えたサンドイッチ
などの食べ物を食べてもうまくレジスタントスターチ効果を得ることができます✨
そして何と嬉しいことに温かいご飯のカロリーの半分のカロリーになるんですって😊
電気炊飯器がない昔の人たちは太ってる人が少なかったですよね(食糧事情もありますけど)
それって冷たいご飯を食べていたからかもしれません。
私もこれを知ってから実行してみたんです。
元々太ってはいませんが初めて2週間ぐらいでウエストが細くなった気がしますし体重も1キロ近く減りました(お昼だけ冷たいおにぎり🍙です)
びっくりでした😲
長くなってしまったので今日はここまで。続きはまた次回へ^^/
