top of page
検索
  • healingesute

旬を先取りで季節の変化を乗り越えよう!

季節の変わり目、体調を崩している方いませんか?

特に寒暖差が大きなこの時期は体がついていかないですよね💦

でもそれを未然に防ぐ方法があります!

それは私のヒーリングの先生から教えてもらったことですが、それが何かといいますと

『旬の先取りをする!』ということです✨

旬を迎えるよりちょっとだけ先に出てる次の季節のものを食べるのが良いんだそうです。

今は秋なので冬の食材を旬を迎える前に摂取すると体の移行がスムーズに行きます👍

私もそれをし始めてから季節の変わり目にとても強くなりました(≧∇≦)

体調不良や倦怠感、自律神経の乱れがほとんどなくなりました👍

冬に旬を迎える食材には、風邪予防に有効なビタミンCを豊富に含んでいる根菜や葉物野菜、油がのった魚などがあります。

自然に逆らわず育つ冬が旬の食材は、寒い冬を乗り切るために身体を温めてくれる作用があるものも多いんです。

お野菜だと、かぼちゃ、エリンギ、ネギ、春菊、白菜、ブロッコリー、大根etc

果物だと、みかん、りんご🍎、キウイ、レモン🍋ゆずetc

魚だと、あんこう、タラ、金目鯛、サバ、ハタハタ🐠etc

海産物だと、イカ🦑、ホタテ、カニ🦀、牡蠣etc

他にも小豆、コンニャク、ソバなんかも冬の食材です。

スーパーに並んでて、あっ、もうこんな食材が出る時期になったんだ~って思うことがありますよね。

ちょっとお値段高めに出てて、どうしようかな・・・

旬じゃないしもう少し待ってみようかな~って思うことってありませんか?

そういう時は買ってください!

ぜひ季節の先の食材に体を慣らして、風邪🤧など引かないようにしましょうネ💗


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page