top of page
検索
  • healingesute

甘酒の美白効果・健康効果♡

皆様甘酒は好きですか

私はアルコールがダメなんですけどノンアルコールの甘酒は飲みます💕

甘酒は原材料でアルコール入りとノンアルコールに分かれます。

酒粕で作られたものがアルコール入り、米麴で作られたものがノンアルコールになります。

どちらも栄養学的には大差はありません。

飲む点滴とも言われ美容や健康に素晴らしい効果をもたらすことが知られているので、スーパーやコンビニでも見かける種類がかなり増えましたよね😊

美容に関しては美白の効果が高いことで知られています✨

麹に含まれるコウジ酸がシミの原因となるチロシナーゼ酵素の働きを抑制してくれます。

美白だけでなく必須アミノ酸とビタミンB群、葉酸やナイアシンなど、お肌の疲れを気にされている方には飲んで嬉しい成分が豊富に含まれます。

また食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれています✨

これらの成分は、腸内の善玉菌を増やすはたらきがあるので、腸内環境を整えてくれます👍

それだけでなく、甘酒には不溶性の食物繊維も含まれていて、腸を刺激することで排便を促す働きもあります。

そのため、便秘の予防や解消にとっても効果的なんです。

そして実はダイエットの効果もあるんです✨

甘酒に含まれるリパーゼとブドウ糖がダイエットの強い味方になってくれます。

リパーゼというのは、甘酒に含まれる酵素のひとつで、なんと脂肪を分解する働きがあります。

さらにブドウ糖には、消化を助ける働きや血糖値を上げる働きがあります。

すると満腹中枢が刺激され、少量の甘酒で満腹感を得ることができます。

ただ注意していただきたいのが甘酒は温めすぎると麴菌が死んでしまいます💦

なので温める際は人肌の温度ぐらいにしましょう😊✨

私は常温で飲むのが好きなのですが、夏バテの防止にもなるので暑い夏にもよく飲みます。

冬の寒い時にほっこり温かいのを飲みたいと思いますが温めすぎないように気を付けましょう!

あと美味しいのでつい飲みすぎないように🍀

ダイエットの味方ではありますがカロリー高めなので沢山飲みすぎると太ります💦

では^^/




閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page