- healingesute
経絡とは?
経絡とは何なのかというお問い合わせがありましたのでお答えします😊
経絡とは古代中国の医学において、人体の気、血、水などの今でいう代謝物質の通り道として考え出されたものです。
経は経脈を、絡は絡脈を表します。
経脈は縦(上下)に流れる幹線、絡脈は横に網状に分布します。
その経脈と絡脈を合わせて経絡といいます😲
わかりやすく言えば気や血が流れる通路のことですね。
ちなみに経穴とは皆様ご存じの【ツボ】のことです。
気血が経絡をスムーズに通ることで臓腑に栄養などが送られているのですが、それらが上手くいかないと、臓腑に不調が起こります。
それが病気な状態です。
臓腑は体内にあるので、直接は治療できないので、臓腑と繋がっている経絡を利用して治療を行なっていくわけなのです。
その滞りを人の手で循環させるのが経絡マッサージです!
当サロンの中国式経絡デトックスリンパマッサージは東洋の経絡と西洋のリンパマッサージを融合させたオリジナルトリートメントです✨
東洋と西洋の良いとこどりをしてますのでスッキリ感が違うとよく言われます👍
今月いっぱいはオープン1周年記念で半額でできますのでご興味のある方はぜひどうぞ💕
中国式経絡デトックスリンパマッサージ ¥11000→ ¥5500(11月末まで)
