top of page
検索
  • healingesute

長風呂は美容に良い?悪い?

皆様お風呂は好きですか?

ここのところ朝晩が涼しくというかちょっと寒くなってきたので、湯舟に浸かってると幸せだな~って感じます💕

血行もよくなるし、リラックス効果が高いお風呂は美容に良いこと間違いなしです👍

ではどのくらい浸かるのが良いんでしょう?

お風呂大好きで携帯で動画を見ながら1時間、2時間と入られる方も中にはいらっしゃるのでは・・・?

実はそれ危険です😨

美容がどうこうの前に脱水症状を起こしかねないので長くても30分以内にしましょう😊

脱水以外にも熱中症になったり、肺や心臓の負担になります💦

あと熱めのお湯だと交感神経が活性化し寝つきが悪くなります💦

美容に関しては長風呂はご法度です!

適度な時間入浴すると肌がしっとり潤いますが、長くお湯に浸かり過ぎると皮脂や肌本来のセラミドという保湿成分がお湯に溶け出してしまい、肌を守る機能が低下するので、逆に乾燥しやすくなります。

特に、元々肌の保湿成分が少ない状態のアトピー性皮膚炎の方や乾燥性敏感肌の方は注意が必要です。

入浴後すぐに保湿クリームやローションを塗って保湿ケアをしたり、肌に潤いを与えてくれるスキンケアタイプの入浴剤を入れましょう🍀

韓国人の友達も言ってました。

お湯に長く浸かったり、シャワーをバシャバシャかかってるとお婆さんみたいな肌になるからやめたほうがいいヨって。

韓国はバスタブがない家も多く、あっても湯舟に浸かることはあまりなくて基本シャワーなんです😲

湯舟に浸かるのは近所のチムジルバン(銭湯の様な施設)だけって人も多いです。

私も湯舟に浸かるのは10~15分位です。

快眠のためにもお風呂の時間気を付けましょうネ(^▽^)/




閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page